

いいかおりだな〜

こわくないよ〜だ。

この猫の名前はネコです。
平成4年の夏ころフラット我が家にやってきてそのまま居ついてしまいました。痩せこけていたし毛並みも悪かったので、「かなりの婆さんだからどうせすぐ死ぬだろう。このままほって置くのも可哀想」と仏心を起こしたのが間違い?のもとでした。赤い首輪をしていたので、新聞に投書して飼い主を探しましたが見つからず、以来14年間頑張っています。
リキが我が家にきたときすでにネコはいました。そのためでしょうか、リキはいまだにネコに頭が上がりません。(部屋に入っている)リキが指定された区域外に出ようとすると、ネコが威嚇して追い返します。また、リキが飼い主に反抗的態度をとると、ネコはわざわざ遠くから走ってきて、リキにネコパンチをお見舞いします。
このネコも寄る年波には勝てないらしく、やせ細ったうえ、すっかり白髪が多くなりました。、また、運動能力の低下が顕著で、ちょっと高いところには上がれなくなりました。しかし、何かしたいことがあると、人を呼びつけて「TVの上に上げろ。戸を開けろ」などとしつこく要求します。ニセコでは、狐が怖いのか、一人?で散歩に行く勇気がなく、散歩に連れて行けと要求します。同じ餌を二度続けてやると食べません。ちょっと古い餌もダメです。「腹が減ったらそのうち食べるさ」と高をくくっていましたが、気に入らないと一日でも二日でも食べないで頑張ります。...で、結局あの鬼嫁さえも根負けして新鮮な餌をやってしまいます。そんなわけで、ネコ様は私よりも高い缶詰を召し上がっています。
ただ、やんちゃ坊主のドラは別格でした。ネコがはったりで威嚇しても何のその,ネコの周りを身軽に飛び回ってはちょっかいを出していました。