初めてのパスポート。
10月4日、ニセコでリゾート気分に浸っていると、タイに留学している次男からいきなり電話があり、「明日帰るから」とだけ言って切れた。
10月中旬に一時帰国することは聞いていたが、あまりにも突然だ。しかも、到着時刻も航空会社さえ分からない。彼は携帯電話も持っていない。
さあどうする?
とりあえず、千歳空港に電話。タイからの到着便の時刻を聞き、可能性の高い便に当たりをつけて迎えに行く事にした。
かくして無事出迎えに成功。
その後次男は、「寒い、寒い」と言いながらニセコに滞在していたが、手持ち無沙汰で時間をもてあましていたし、帰りの切符を取るのにインターネットが必要ということで、4日後全員で札幌に帰った。
10月16日、次男はタイに旅立ったが、その途中、「しばらく帰国できないから」と、周南市(山口県)にある、祖父母と今年の3月に亡くなった伯父の墓参りをしたらしい。義姉が感激したことは言うまでもない。
それはそれとして、我々にとっての一大事は、12月にオニヨメとタイに行く事になったことだ。次男のタイ留学が決まった後、いずれ一度は行くことになるだろうとは思っていたが、こんなに早く行く事になるとは...。
二人とも海外旅行は初めてだし、なかなか踏ん切りがつかなかったが、次男から強く勧められ、切符まで手配してもらったら、腹を決めるしかない。
次男は、「いっそ、リタイヤビザを取り、バンコクにマンションを買って移住したら?年金で悠々自適の生活ができるよ」と言っているが、ロングステイならともかく、移住までは...。ニセコにだってまだ移住できていないのに...。無理、無理。
今回、次男から直接タイでの生活の様子を聞く事ができたため、彼が遠い異国に行ってしまったという気がしなくなった。
第一、私が北海道に渡った40数年前は、山口から札幌まで40時間以上かかっていたが、今はバンコクまで僅か7,8時間で行けるではないか。
そのうち、「たかがバンコク、されどバンコク....」というブログを書き始めるかもしれない。
もしよろしかったら、左欄外の
癒しのワンクリックをお願いします。
posted by tosshy at 22:03|
Comment(2)
|
日記
|

|