途中、木工製品の展示即売所に立ち寄りました。精緻を極める出来ばえにびっくりしました。


ナコンパトム寺院。仏塔の高さは約120メートル。仏塔としては世界一の高さだそうです。


次いでローズガーデンに移動。昼食の後、象の曲芸とタイの伝統文化と生活風俗をモチーフにしたショウを観賞。
特に印象に残るものはありませんでした。





日が暮れると、ホテル所有の船でこの川を上流(写真の上側)に向かってクルーズします。河岸に立ち並ぶホテルは、それぞれが専用の船を持っているそうです。

我々が乗る船と同じ型の船です。

船内の食堂です。ディナーはビュッフェ形式でした。

相変わらず食欲はありません。気乗りしないまま物色していると、何と寿司があるじゃありませんか!
10日ぶりの日本米の食感に感動しました。美味しかった!!
しかし、美味しかったのは最初の一つだけで、二つ目は日本の回転寿司以下でした。
高級そうなディナーだし、飲み物は高いに違いないと考え、ジンジャーエールを頼みました。
その後飲み物の追加注文をとりにきました。別に欲しくはありませんでしたが、キレイな娘さんにニッコリされると断り辛く、水なら安いだろうと考え水を注文しました。
ところが、請求書を見てびっくり!
ジンジャーエールが140バーツなのに、水が200バーツでした。
500mlのペットボトルに入った、ただの水が200バーツ(600円)ですよ!
後で、私が注文した水は最高級の水だったことが分かりました。水にも色々グレードがあるんですね。
ちなみにオニヨメはインポートビールを注文し、300バーツでした。
明日19日はタイの最終日。自由行動です。
(続く)