私の日ごろの行いが悪いのか、神様が意地悪なのかは分りませんが...。
家族は、「疲れるからもう雪かきはしなくてもいい。通り道だけにしなさい。今お父さんに倒れられたらそれこそ大変だから」と言いますが、ご近所の手前最低限のことはやらざるを得ません。
不幸?にも我が家は角にあるため二方向合計約30メートルもしなければなりません。今までは人家のない反対側歩道上に積み上げていましたが、そこが高くなりそれ以上放り上げるのが難しくなったため、人家側の歩道の一部に積むしかありません。
しかし、上手に積み上げないと車道に崩れてきますので、コンパネを使って崩れにくくします。
久しぶりの全身筋肉痛!疲れもピークで、昨日は一日中横になっていましたが、寝返りするのも苦痛でした。しかも巨大な口内炎に見舞われ、二日間ほとんど何も口に出来ませんでした。
悪い事は重なるもので、台風並みに発達した低気圧が北海道に接近したらしく、夕方から大荒れの天気で、再び湿った重い雪が降り始めました。
このまま朝まで降るのか!?

「もう止めた!明日は雪かきはしないぞ」と思って1時前に床に就きました。ブログを書くエネルギーもありませんでした。
今朝は7時に目が覚めました。本当はもっと寝ていたいのですが、可燃物ゴミを出す日です。可燃ゴミの日は収集車が早く来るので油断できません。
天気予報では今日も荒れ模様のはずでしたが、なぜか好天で陽が差しています。窓を開けると矢張り湿った雪がどっさり積もっていました。
これはほっとけない!昨日飲んだQPゴールドが効いたのか、少し体調がが回復していましたので、結局また雪かきをしました。
それにしても、今冬の厚別区はよく雪が降ります。
今日の9時現在の降雪量が423センチで、依然札幌10区のトップです。昨年より100センチも多く、すでに昨年の総降雪量を越えています。
一番少ない手稲区より148センチも多く降っています。
因みに倶知安は598センチでした。
ただ、昨年の今頃は、厚別区は二番目に少なく、北区は451センチ、手稲区は388センチも降っていました。
場所、年によって、降り方に違いがあるものです。
我が町内の様子。

早く排雪しないと!

1040
今日の白血球の数です。数を増やす治療をしていますが思うように増えていません。本人は週末の一時退院を楽しみにしていましたが、残念ながらとても無理だと思います。
よろしかったら、左欄外の人気ブログランキングをクリック願います。