
久しぶりに雪かきをしたおかげで、歩数が1万歩を越えました。毎日2回リキの散歩をしていますが、日常生活だけだと、せいぜい7500歩で、なかなか1万歩にはなりません。
しかし、今週は雪模様の天気が続くそうですので、しばらく運動不足を解消できそうです。


今日のリキ

カメラを向けると何故か横を向きます。
タンブン
今日新しく覚えた言葉です。
短文?、単文?、それとも探聞?いいえ違います。
タイ語で「徳を積むこと」だそうです。
タイ仏教の考えでは、現世で身に降りかかる出来事すべてが前世の徳の高低で決まるそうです。
すなわち、現世で幸福な人は前世で徳が高かった(徳ををたくさん積んでいた)からで、不幸な人は前世の徳が低かった(努力が足りなかった)たらだそうです。それゆえ、タイの人は来世の幸せために精一杯徳を積むのだそうです。
来世のことはともかく、徳を積む事は良い事です。身近な事からタンブンに心がけたいと思います。
因みにYAHOOで検索したら、タンブンだけで69000もありました。
もしよろしかったら、タンブンしてください。
