
今夜、テレビで「夫婦で海外にロングステイ;年金だけで夢の暮らし」という番組をやっていました。
昨年暮れのタイ旅行の後、海外でのロングステイに漠然と憧れを持つようになりましたので、このテの番組はよく見ます。
しかも、年金だけで云々となるとついついその気になってしまします。
取り上げていたのは、人気が高いオーストラリア、ハワイ、マレーシア、ニュージーランド、タイ,サイパンでした。
登場されたご夫婦はそれぞれ皆幸せそうで、ちょっぴり羨ましい気持ちになりましたが、いざ実行するとなると結構度胸がいるだろうなと思いました。
また、「年金だけで...」とありましたが、番組の最後まで?が消えませんでした。
現地で生活する場合、いわゆる生活費だけではなく、付随する諸経費も馬鹿にならないでしょうし、第一年金は人によってピンキリです。一体どれだけの年金者が可能でしょうか?
今日紹介された中で我々夫婦に可能性があるとすれば、物価がとても安いタイ(チェンマイ)くらいでしょうか。
チェンマイは、先のタイ旅行で最も気に入ったところです。ロングステイするならチェンマイでと思いました。
チェンマイ遠景

ワット・プラタート...の境内からの眺めです。タイの京都と呼ばれている(おそらく日本人が勝手に呼んでいるのでしょうが...)ように、古い歴史を感じさせる、とても落ち着いた素敵な町です。
三食昼寝付き、医療充実(医師、看護師付き)、掃除のオバサン付き...。年金ならぬ保険だけで暮らせる、夢のような生活ではありませんか?
そうです。明日..ヨメが第三クールのため再度入院します。
よろしかったら、クリックしてください。
