(本当は不安な気持ち一杯でドキドキしながら...)
タイに向けて出発しました。

そして今年は、
・・ヨメが朝早くからテニスの練習に出かけましたのでお留守番です。
この1週間を振り返ると、3日間テニスに出かけていますので、7分の3になります。全盛時?はコンスタントに7分の5でしたので、まだまだ遠く及びませんが、かなり復活したことになります。
私はといえば、
生ゴミの日ですので、まずゴミ出し。
その後、フレンチトーストを焼いて一人朝食。飲み物はコーヒー、果物はリンゴ。
灯油の配達が近いので、2階の灯油タンクに給油。
2箇所あり、合計5缶運びました。今までは両手に灯油缶を持って階段を上り下りしていましたが、最近はムリをしないで1缶ずつ運んでいます。
・・ヨメが入院していたときは、この後掃除と洗濯が待っていました。しかし、今はその必要がないので助かります。
大型ゴミの申し込み。
EMS小包の料金について問い合わせ。
郵便物のチェック。
ひと段落した所でソファーに横になって読書(もちろんチェンマイ関係の本)。
時々気分転換にパソコンに向かってネットサーフィン。
そうこうしているうちに12時になり、そろそろ・・ヨメが帰ってくるなとと思っていたら・・ヨメから電話、
『これからお友達と食事に行くから。お父さん適当に食べてね』
またかよ...。
今日の昼食

ユメユメ、これだけ?とは言いません。美味しいご飯があるだけで幸せです。これって、Dランチ相当?
仕方がない、昨日の夕食の残りの鍋でも食べるか、と思って暖めましたが、イザ暖めるとあまり食欲がわきませんでした。
人気ブログランキングに参加しています。よろしかったら応援(クリック)してくださいね。
