
とうとう姿を見せてくれませんでした。
天気が悪い日の別荘区内の様子です。

画面で見ると暗く重苦しい感じがしますが、実際はもう少し明るいと思います。

奥の大きい建物は無人です。
ハロー!

スキーヤーが道路を滑ってきました。
気軽に挨拶ぐらい交わしたいのですが、いざとなったらなかなか出来ません。つくずく情けなくなります。
元旦にも数人のスキーヤーとすれ違いました。そのときの出来事です。
その日も出かける前は、スキーヤーのほとんどが豪州人なので、もし出合ったら『A HAPPY NEW YEAR!』と挨拶しようと思っていましたが、相手から先に言われた(予期せぬ出来事だった)ため、とっさに言葉に詰まりました。それでも頑張って『・・・NEW YEAR』と言いました。
しかし、後から・・ヨメに、『なにモゴモゴ言ってたの?』と笑われました。
続いてもう一人滑ってきましたので、今度こそと待ち構えていると、
そのスキーヤーから先に『おめでとうございます!』と言われてしまいました。
かくして、私も得意の日本語で『おめでとうございます』と返すしかありませんでした。
自慢の風呂

デッキの屋根に40センチほど雪が積もりました。
そこの雪は余程気温が上がらない限り落ちませんので、屋根に上って人力で下ろすしかありません。しかし、明り取りの天窓が三箇所ありますので、慎重にしないとガラスを踏み抜いてしまいます。
1時間後、一汗かいて入った風呂の気持ちのよかったこと!
これで羊蹄山が見えれば言う事なしなのですが・・・。
ヒヨドリの夫婦

たいてい一緒に餌を食べていますが、今日は1羽が食べている間、もう一羽は少しはなれたところでじっと待機していました。
見張りでもしていたのでしょうか。
ご存知と思いますが、写真をクリックする大きくなります(写真によって大きさは異なります)。
人気ブログランキングに参加しています。
応援(クリック)してくださいね。
