しかし、今日は珍しくお昼少し前に出発する事ができました。
平日とはいえGW中です。ある程度道路が混むことを覚悟していましたが、なぜかガラガラ。いつもと変わらず約2時間後、午後2時過ぎに倶知安に到着しました。
毎年、GW前にニセコに行き、GWが終ってから札幌に帰っていましたので、道中桜を見ることはありませんでしたが、今年は桜の開花が早かったおかげで、あちらこちらで満開の桜を見ることが出来ました。
こんなに沢山、桜があったのか・・・。新しい発見というか、驚きでした。
今日の羊蹄山

途中もそうでしたが、残念ながら我が家からもすっかり霞んでいて、微かに見える程度でした。
タランボ

庭のタランボです。今年は春が早いので、もうとっくに終っていると思っていました。どうやらこれから本番のようです。ラッキー!
アイヌねぎ(行者にんにく)

家を建てた翌年、庭の片隅に数株植えたものです。以来一度も採っていませんので毎年増えています。ヨメは『そろそろ食べない?』と言っていますが、群生地になるまでダメ!
人気ブログランキングを応援(1日1クリック)してくださいね。
