正しくは、Kさんのテモトをしていただけですが・・・。
薪小屋の時もテモト、デッキのテーブルもテモト。
親切な皆さんに感謝!!
田舎暮らしゆえの愉しみですね。
全体

正面

今まで、デッキの椅子に座った場合手摺の最上段が真横に視界を遮っていました。
しかし、今回手摺の最上段をカットしたことにより、何も遮るものがない180度のパノラマが開けました。
天板は、Kさんに寄贈して頂いた、厚さ6センチのタモの無垢の一枚板を2枚組み合わせました。
何とも贅沢なテーブルです。
早速、ジャコ川のせせらぎをBGMに、羊蹄山を眺めながらタイ土産のアラビカコーヒー(チェンライ産)で乾杯。
まさに至福のひと時でした。
この後、塗装すれば完成です。
私としては十分満足している眺望ですが、訪れる皆さんがこぞっておっしゃる事が一つあります。
ここで問題。
皆さんがこぞっておっしゃる事とは一体なんでしょうか?
ヒント;10年前とはすっかり変わりました。
人気ブログランキングに参加しています。
下の小さなロゴマークをクリックしていただくと私に10ポイント加算されます。
応援してくださいね。
お忘れなく・・・。
