今日は20回以上叩かないと排水ポンプが動きませんでした。
途中、何度も『ひょっとしたらもうダメかもしれない』と不安が頭をかすめますが、そこで諦めたら終わりです。
一日にそれを3,4回くり返さなければなりません。
排水ポンプが動き出した時の感動に近い嬉しさ、分かりますか?
『良かった。これでしばらく水が使える。』
使えて当たり前だし、普段何気なく水を使っていましたが、いざ使えないとなると本当に困ります。
中でも一番困るのはトイレですね。
もっとも、周囲が林ですので何とかなるかも?
今回は雪が降る前のトラブルでしたので、自分で応急的に対処できました。しかし、真冬だったら大変です。
7,8年前のことですが、一度、真冬に排水ポンプの故障に気づかず使っていて逆流したことがあります。
明日もちゃんと動いてくれるといいのですが・・・。
お口直しに美しい写真を・・・。
今日は朝から素晴らしい天気でした。となると、
羊蹄山、8:59

羊蹄山、15:13

そのアップ

羊蹄山、17:16

でかい!

花園スキー場の新しいスキーハウスがようやくその姿を見せました。
人気ブログランキングに参加しています。
応援してくださると嬉しいのですが・・・。
下の小さなロゴマークをクリックしていただくだけで結構です。
ワンクリックで私に10ポイント入ります。
どうかお忘れなく。
