まず目に入ったのは、
秋名菊

次は、
フウセンカズラ

春先プランターに種を蒔き、その後露地に下しました。
フウセンカズラの種

去年は3,4個しか採れませんでしたが今年は大豊作?
夕方、ソファーに座って何気なく
『ああ疲れた』
と言ったら、ヨメに、
『何もしないのにどうして疲れるの?』
と突っ込まれました。
どうやら、札幌にいると私は何もしないと決め付けているようです。
本当になにもしなかったかなあ?
で、今日それまでにしたことを思い出してみました。
モモの散歩(朝と夕方合計2回)、おネコ様のトイレ掃除、
(めちゃくちゃ汚かった)流しの片付け、
家の周囲の木の枝の整理(ニセコで焚きつけとして使うため、長さを揃えて箱詰め)、
漬物用の大根(20本)干し。
結構していると思うけどなあ・・・。
これでもまだ足りないみたいです。
一方、ヨメは9時半ころ出かけ2時過ぎに帰っていました。
もちろんテニスの練習です。
最近は出かける日は朝食も昼食も作りません。
そんなヨメに『何もしていない』と言われたのですから、カチンときます。
でも、そこはグッと押さえて耐えるしかありません。
それが年金受給者の生きる術?
なお、ヨメは明日から3泊4日の予定で黒部方面に出かけます。
還暦ババア?の3人旅だそうです。
もし、還暦ジジイの3人旅だったら気持ち悪い?
人気ブログランキングに参加しています。
応援してくださいね。
このページを離れる前に、下の小さなロゴマークをクリックしてくださるだけで結構です。
どうかお忘れなく。
