

3月も半ばだと言うのに・・・。
天気が悪いと気持ちまで暗くなる。
昨年12月5日
『年金問題(私の場合)・・・まだ終わりません。』
を書いた。
http://niseko-vs-tennis.seesaa.net/article/110698807.html
それから3ヶ月(再裁定の申請をしてからだと)5ヶ月以上経つが、
社会保険事務所からは全く音沙汰がない。
ということで、再度社会保険事務所にその後の進捗状況を照会した。
すると予想通り、
『大変混みあっているため、再裁定の場合申請から決定まで7ヶ月から1年かかる』
とのことだった。
納付期間の確認申請をしたのが昨年2月だから、
誤りに気づいてから再裁定決定まで1年8ヶ月もかかることになる。
しかも、再裁定が決定されても直ぐ支給されるかどうか分からない。
現に、先日テレビで、
『決定が出てから1年以上経過しても支給されていない104歳の方がいる』
と報じていた。
全くひどい話しだ。
私の年金問題はまだまだ終わりそうもない。
暗いことばかりではない。嬉しいこともある。
私が起き出すのが遅い所為もあるが、ヨメはたいてい先に朝食を済ませている。
それは別に構わない。
が、問題は私の朝食が作られていないことだ。
仕方なく、
自分で目玉を焼き、トーストを焼き、コーヒーを温め、リンゴの皮をむき・・・。
昼食も、ヨメがテニスに行く日(5/7)はほぼ自炊状態。
札幌に戻ってから1ヶ月、ほとんど毎日こんな調子である。
ところが、今日はヨメがテニスOFFだったので、
久しぶりに人並み?のお昼を食べることができた。
ジャーン!

卵焼きに煮豆、デザート(イチゴ)まである。
2日前の冷御飯とはいえ、新潟コシヒカリだ。
こんなに贅沢な昼食は久しぶりだ。
なお、心優しいヨメは、私に冷たいコシヒカリを譲ってくれ、
温かいソーメンで我慢していた。
人気ブログランキングに参加しています。
応援(クリック)してくださいね。
