
気ままにウォーキング

雪が解けたばかりのサイクリングロードを、老夫婦?が二組散歩していた。
今はまだいいが、これから自転車が増えるとかなり危険だと思う。
札幌近郊ではサイクリングロードはかなり整備されている。
しかし、いわゆるFOOTPATH(歩く小道)は遅れている。
健康維持のためジョギングや散歩をする人は多い。
しかし、地域の自然や歴史、文化などに触れながら、
のんびりと散策する(歩く)人は少ないようだ。
日本でも、フットパス運動発祥の地イギリスのようにフットパスが増えるといいのだが・・・。
なお、今日の道新(日曜版)によると、
道内の約30地域でフットパスの取り組みが進んでいるらしい。
嬉しいことに、ニセコ・フットパスという名前もあった。
今日のネコヤナギ


寒の戻りが続いたのでしばらく足踏み状態だったが、
昨日あたりから一斉に膨らみ始めた。
恥ずかしながら、ソファーに座っているときちょっとしたはずみで腰を痛めてしまった。
寝転がった状態だと痛みは無い。
しかし、体を起こそうとするとメチャクチャ痛い。
やっと体を起こしても痛みで背筋が伸ばせない。
立ち上がるとさらに痛い。
それでも歯を食いしばって伝い歩きするしかない。
なぜなら、我が家では不注意による事故?は全て自己責任であり、
誰一人手を貸してくれないからだ。
今夜も、私が必死に痛みをこらえて起き上がろうとしている側で、
ヨメは悠々とテレビを観ていた。
それにしても、何年ぶりの痛みだろうか・・・。
過去の経験だと痛みが取れるまで1週間はかかる。
これから床に就くが、朝起きるときの痛みを考えると怖い。
人気ブログランキングに参加しています。
応援(クリック)してくださいね。
