
15分早ければもっと綺麗な朝焼けが見られたかも・・・。
8:25

1時間足らずで雲行きが怪しくなった。
11:29

ニセコを発つ直前の様子。
そう。今日ニセコから札幌に戻った。
今回の滞在は僅か8日間だった。
本当はもう少しゆっくりしたかったが、
12月30日にニセコに着くなり、ヨメに
『8日テニスがあるから、遅くても7日には札幌に帰るからね』
と釘を刺されていた。ヨメの命令は絶対だ。
悪い事に?屋根の雪は全部落とした(勝手に落ちた)し、今日は天気も悪くない。
となれば、逆らう余地など全くない。
もっとも、私だけニセコに残る事は可能だが、今の時期その気力などない。
で、今日の道中の様子は、
倶知安から京極

路面は濡れているが雪や氷はほとんどない。
喜茂別から中山峠

国道230号線はすっかり乾燥している。
中山峠から定山渓温泉

中山峠は気温−4度。そこから定山渓に向かう下りは路面は濡れている。
しかし、滑り止めに撒かれた砂利はあったが雪や氷はない。
定山渓温泉

道路は湿潤状態。
札幌市内

今冬はまだそれほど降ってはいないはずなのに、排雪の遅れが目立つ。
ここは片側2車線道路だが・・・。
羊が丘道路

さすがに主要道路はきちんと排雪されている。
途中、一部雪が残っているところがあったがほぼ夏道状態で、快適なドライブだった。
冬のドライブは可能限り天候を選ぶ事が肝要。

応援(上のロゴマークをワンクリック)してくださいね。
どうかロゴマークのクリックをお忘れなく・・・。