
エゾハルゼミ

体は小さいが集団でジージーと鳴くので結構やかましい。
今日の羊蹄山、13:09

ジャコ川

我が家の崖下を尻別川の支流の一つジャコ川が流れている。
直線距離で僅か40メートルしか離れていないので、そのセセラギがとてもよく聞こえる。
初めて我が家を訪れた客は、真正面に見える羊蹄山とジャコ川のセセラギに驚き、
『なんと贅沢な・・・』と感嘆の声を上げる。
私にとっては見慣れた風景、聞きなれた音に過ぎないが、
遠路はるばる尋ねてきてくれた客人がそう言ってくれると無上の喜びを感じる。
12年前に居を構えたときは我が家の庭から崖を下りることができたが、
その後樹木や笹薮が茂ったため、今では崖まで近づくことさえ難しくなった。
しかし、我が家の前の林を抜けて、いわゆるSロードを5分ほど進むとジャコ川に出る。
さらにジャコ川に沿って10分ほど進むと広い大地が開ける。
このルートはいくつかあるモモの散歩道の一つだ。
林(森)、崖、川と変化に富んでいるし、人に出会うこともないので私は一番好きだ。
先日、遊びに来たタケノコ娘の一人を案内したらとても気に入ってくれた。
