



昨日デッキの下の木枠(柱、梁、桁)の取替えが終わったので
今日はデッキの上の柱2本の取替えだ。
2本とも全体の3分の1辺りから下を切り取り、
その部分に新しい柱を入れ、残した上の柱と繋ぎ合わせることにした。
問題は、柱部分の屋根が3.5センチと1.5センチ沈んでいたことだ。
屋根を元の高さに押し上げて柱を入れ替えなければならない。
サポートと呼ばれる一種のジャッキで少しずつ屋根を持ち上げることになった。
屋根を少し持ち上げ始めたとき、
どこかでかすかにメリッという音がしたのでドキッとしたが
その後異様な音はしなかった。
兎にも角にも無事柱を交換する事ができた。
柱が太くなったように見えるのは、化粧板で継ぎ目を隠したため。
最後に桟板をはめ込み、ガタツキや高さなどを調整して業者の作業が終了。
その後自分でデッキの上の柱にペンキを塗り始めたが、途中でペンキが足りなくなった。
この際だから、直したところだけでなくデッキ全体を塗り替えることにした。
今日の羊蹄山、7:15

