
天気が悪いと気分がウツになる。
しかし、1日2回のモモの散歩だけはサボれない。
今日のモモ

こいつにウツはないようだ。
濃霧

どうして左の木は枝が片方しかないのか?
最初、強い季節風の所為だろうと考えたが、どうも違うらしい。
実は・・・。
どうして蓋を?

家の入り口に置いたオブジェ兼畑に撒く水を溜めるカメだ。
軒下に置いておくと結構溜まる。
ところがしばらく放置していたら大量のボウフラが発生していた。
こういうときは上から油を流せばよい。
表面に油膜ができるので、ボウフラは呼吸できなくなり死ぬ
と、何かの本に書いてあったことを思い出し
早速サラダ油をたらしたがなぜか全体に拡がらない。
次に、チェンソーオイルをたらすとうまく全体に拡がった。
これで大成功。
のはずだったが、
翌日中をのぞくとボウフラが活発に動き回っているではないか!
かくして油膜作戦は失敗に終わり、結局このように蓋をすることにした。
しかし、失敗の原因はたらした油の所為かも。いずれ別の油で再チャレンジしたい。
静かな森

和室の窓をあけると・・・なんだか森の妖精でも出てきそう?

和室の中から見ると額縁に入れた絵?真ん中の木枠さえなければ・・・。(7.24追加)
右欄外の『索引』を開くと、楽に過去ログに行けます。ご利用ください。
ブログランキングを応援(クリック)してくださいね。
↓
