

今日は下野幌八幡神社の秋季祭典。
本来町内会の仕事ではないはずだが 役員をしていると協力しないわけにはいかない。
ということで 区長であるヨメは子供神輿の世話役をさせられた。

こうして町内を練り歩き

特別養護老人ホームに立ち寄っていろいろパフォーマンス?を・・・。
それを見て お年寄りが一生懸命拍手をしていた。

子供神輿をよく見ると
あれっ、担いでいない!リヤカーに乗せられた神輿を押しているだけだ。
ワッショイ ワッショイと掛け声だけは勇ましいのだが・・・。
神輿を押しているのは高学年の子供だ。担がせてもいいと思う。余計なお世話かもしれないが。
しかし、いつからこうなったのか?

挟箱はなぜか女の子が担いでいた。

応援(クリック)してくださいね。
右欄外のカテゴリ『索引』は過去ログへの近道です。写真一覧を新設しました。ご利用ください。