
今年の漢字

(STV・ミヤネ屋から)
確かに今年の夏は暑かったが 今年の世相を表す漢字としてはイマイチだと思う。
しかも その理由がこじつけに近い。
もし真に世相を表しているなら 理由付けなどいらないのでは・・・。
ベスト10

(STV・ミヤネ屋から)
ベスト10を見ても頷けるものはない。
『では何だ?』 と聞かれると 『う〜ん・・・』と答えるしかない。
『世相』は大げさなので 『我が家』の漢字でも考えるか・・・。
もし ととのったら報告したい。
ヨメは午後から出かけて不在だし 長男も仕事から帰らない。
久しぶりに一人で黙々と夕食を食べながら ヨメが入院していた時のことを思い出した。
家事(炊事、洗濯、掃除)と一日おきの見舞い、要介護老犬の世話・・・。
我ながらよく頑張ったと思う。
もしまたそうなったら・・・。と最悪のシナリオを描いていたが
幸い今日の検査結果は『異常なし』だった。
なおヨメは 今日の検査結果とは関係なく 午後からお仕事仲間とお泊り会で定山渓温泉。
『今までず〜っと我慢してきたから、残り少ない人生、これからは
悔いが残らないよう やりたいように生きる』
とても美しい響きです。実に素晴らしい!
でも 美しい響きの陰の悲しい谺(コダマ)が聞こえませんか?
な〜んちゃって・・・。冗談、階段、僕独断。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。