
混合栓の蛇口のパッキンが古くなり 水がきちんと止まらなくなった。
パッキンを取り替えようとしたが すでにメーカーが消滅しており
ホームセンターには適合するパッキンがなかった。
修理業者に頼めば直ると思うが 最低1万円は取られそうだ。
数秒に1回 ポタッと落ちる程度なので一昼夜に流れる量はせいぜいコップ一杯に過ぎず
水道料に換算すれば微々たるもの。
しかし ヨメは ポタッ、ポタッと言う音が気になるのか修理したいらしい。
確かにポタッ、ポタッは不快な音だが、1万円はもったいない。
さて どうしたものか?
そうだ 音がしないようにすれば良い!

落下する水滴を 台所用のスポンジで受けるだけで全く音はしなくなる。
これって ケチ?

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。