

北海道は唯一後志管内泊村に原子力発電所がある。
以前からその存在が少しは気になっていたが 別に不安は感じていなかった。
しかし、今回の東京電力福島第一原子力発電所の事故はショックだった。
いわゆる絶対安全神話がもろくも崩れたからだ。
福島で起こったことは泊でも起きる可能性がある。
もし泊で事故が起きたら・・・我が家はどうなる?
泊の原発はニセコの我が家の北西にあり 直線距離を測ったら21.8キロだった。
今回の福島の事故に当てはめると ギリギリ「屋内退避」の距離だ。
ヨメにそのことを話すと言下に
「屋内退避?冗談じゃない。さっさと逃げ出すよ」
と言われてしまった。
簡単に「逃げる」とおっしゃるけど いったいどこへ逃げるの?
とりあえず札幌?
札幌の家だって泊りから79キロしか離れていない。
もしチェルノブイリ級の事故だったら完全にアウトだ。
でも やはり逃げるだろうな・・・。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。