
7年間使っていた体重計(TANITA)が突然壊れたので
新しい体重計(OMRON)を買った。

メーカーこそ違うが 7年前と同じ値段で色んな機能が増えていた。
体重、体脂肪率、内臓脂肪レベル以外に
骨格筋率、基礎代謝量、体年齢、BMIが加わっていたのだ。
中でも体年齢に興味をそそられた。
体年齢はいわゆる体の年齢で 基礎代謝をもとに算出するらしい。
基礎代謝は体重、体脂肪率、骨格筋などを総合して算出するとある。
テレビなどで時々ゲストタレントを被験者としてやっている実年齢との比較、
すなわち実年齢よりも若いか年取っているかが示されるのだ。
何となく−○○歳と判定される自信はあったが、もし+○○歳と言われたらショックだ。
でその結果は 何と実年齢よりも−16歳の52歳!
体脂肪率は標準、骨格筋率は標準よりやや高く、筋基礎代謝量は40歳台だ。
期待通り?の結果に満足。これで私を高齢者と呼ぶ奴はいないかも・・・。
もちろん この結果だけで安心はできないが 年の割には元気だし体も動くことは確かだ。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。