
北国札幌は8月も半ばを過ぎるといろんな実が生り始める。
目に付いたものを気まぐれにアップしていきたい。
今日は
スズランの実

今年は我が家の庭のスズランに沢山実が生った。
この実を植えたら芽が出るはずだが まだ試したことはない。
わざわざ実生から育てなくても勝手に広がる言わば厄介ものだから・・・。
しかし 実生から育てたら意外に愛着がわくかもしれない。
ヤマボウシの実


我が家の近くを流れる野津幌川の土手にはヤマボウシの木が十数本植えられている。
まだ青いが後1ヶ月もすれば赤く熟す。
熟すとマンゴーのような甘みがあるらしい。
一度食べてみたいが そろそろかなと思ったときにはいつも姿を消している。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。