

さあまた笹薮を刈るぞ!と張り切って起きたが生憎の雨。
午後ようやく雨が上がったので作業開始。
しかし 朝方出鼻をくじかれたし 混合ガソリンを作るのも面倒くさかったので
簡単にできそうなことをすることにした。
で 斜面に切り倒したままになっていた白樺やミズナラの細い木を上まで運ぶことにしたが
これが予想に反しとんでもない重労働だった。
雨が上がったとはいえ足元が滑りやすいし
いくら細い幼木とは言え小枝や葉が付いたままだと引っ張る際メチャクチャ抵抗が大きい。
しかも 斜面に生えていたので根元付近がJの字のように大きくカーブしているため
まとめて持つのに一苦労。
結局 高低差約10メートルの急な斜面を100本ほど運び上げるのに3時間以上かかった。
クラフトに使えそうな木だけ残しそれ以外は薪(焚きつけ)にする。
今日の羊蹄山



山は見えなかったが雄大な夕焼け雲に圧倒された。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。