
今年の5月20日から7月12日にかけて野津幌川の川岸(土手下?)に生えている
トリカブトのことを書いた。
http://niseko-vs-tennis.seesaa.net/archives/20110520-1.html
http://niseko-vs-tennis.seesaa.net/archives/20110525-1.html
http://niseko-vs-tennis.seesaa.net/archives/20110616-1.html
http://niseko-vs-tennis.seesaa.net/archives/20110712-1.html
8月にも様子を見に行ったが 2m以上ある薮に隠れてしまい見つけられなかった。
しかし そろそろ花が咲くころなので

意を決して藪の中に入りようやく見つけたが
7月12日の時点であれほど立派に伸びていたのに

大雨で水位が上がったらしく かなり傷めつけられていた。
まさに瀕死の状態?
それでも

かろうじて花は咲かせていた。
今日はヨメの3ヵ月毎の定期検査日。
幸い今回も「異常なし」だった。
これで 解寛状態が4年と2ヶ月続いたことになる。
リツキサンという画期的な新薬が開発され
今では 悪性リンパ腫は怖い病気ではないと言う医者もいるらしいが
この間 同じ時期に 同じ病気で 同じように治療を受けた
5人のうち3人の方が亡くなったことを思うと
ヨメは本当にラッキーだったと言わざるを得ない。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。