

北日本は昨夜から今日にかけて大荒れの天気で
北海道の十勝方面は雪が一晩に50センチも降ったらしい。
運よく?札幌の降雪量は僅か十数センチだった。
しかし 夜中にブルが入って車道の両脇にカチンカチンの雪の塊をおいていくため
その後始末に3時間もかかった。
ブルが入らないと車が通れなくなるし ブルが入ると雪の塊を置いていかれる。
市は『自分の家の前の雪は自分で始末しろ』と言う。
近くに雪捨て場がある人はいいが それがない人は泣く泣く排雪業者に頼まざるを得ない。
幸い某家はすぐ近くに雪捨て場がある。
奥様の業務命令で愚直な家政夫トシがセッセとそこに雪を運んでいる。
年金生活者にとって 一冬3〜4万円の出費は痛いから と。
もちろん余裕があれば排雪業者に頼みたいそうだ。

川に近い人は ソリで雪を土手まで運んで河川敷に捨てている。
中には100メートルも離れたところから何往復もしている人もいる。

雪が何日も降らないと至るところにアイスバーンができる。
それが平らな面ならまだいいが 車のタイヤで圧雪されるため
凸凹あり、斜面ありだからメチャクチャ滑りやすい。
最近は次々に滑りにくい靴底の新商品が出ているが
絶対滑らないという保証はない。
今冬も転倒ゼロを目指し

このような長靴を履いている。
滑りにくいのはピンつきだが 床を傷つける恐れがあるので使用範囲が限られる。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。