
今日のように日差しが強く気温が高い日は 雪割りにはもってこいなので
崖下の雪山を崩すことにした。

とりあえず 車道幅を確保するため
歩道から車道にせり出している部分を崩して車道にばら撒いた。
雪国では珍しくないことだし ヨメは当たり前のように道路に雪を撒くのだが
私は道路に雪を撒くことに何となく抵抗を感じていた。
道路が雪でシャーベット状になり 通る車に迷惑がかかるからだ。
しかし 今日のように天気が良いと 心が揺れる。
元々道路にあった雪だし ある意味お互い様?
撒く雪も日中解けるだけの量だし
通行の妨げにならないよう 小さく砕いたし・・・
最大限の配慮はした。
ってことで勘弁してもらおう と勝手に考えた。
すると ご近所の方も次々に道路に雪を撒き始めたため
我が班の一角がシャーベット道路になってしまった。
皆で撒けば怖くない とはこのこと?
しかし 明日はきっと乾燥したアスファルト道路になっているはずだ。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。