
ニセコにいると 仕事がたくさんある。
昨年の夏に笹を刈った空き地を 先日重機で掘り起こしてもらった。
しかし 掘り起こしただけでは畑にはならない。

元々笹薮だったところだ。土の中には大量の根が残っているので
まず 土の中からその根を取り除かなければならない。
太い根はほとんど重機が切っているが
株はそのままだし 細い根が複雑に絡んでいるので結構大変だ。
引っ張っても簡単には抜けないので 根の株をスコップで掘り起こし
絡んでいる根を根切りカッターで切る。このくり返しだ。
約10u で

こんなに根っこが出てくる。
ヨメは 再三電話で
『早く根を取って 腐葉土を混ぜてちょうだい!』
と指示してくるが 言うだけなら簡単。
根の除去だけで10日はかかりそうだ。
畑仕事に疲れたら(飽きたら)

気分転換に薪割りをする。
仕事だと思うとしんどいが レジャーだと思えばそれなりに楽しい。
斧だけで割れる薪もあるが ほとんどの薪が楔を使わなければならない。
それでも 今日だけで5本割ることができた。全体の僅か2%にすぎないが・・・。
とまあ 山の中でこんな日々を送っているわけで
我ながら健康的な生活をしていると思う。
一方ヨメも 都会の中で『お仕事三昧』の毎日らしい。
なお ヨメは昨日 三ヵ月毎の定期検査を受けたが異常はなかったとのこと。
まずは一安心。寛解からまる5年か・・・。健康に感謝!
これで ますます調子に乗ってお仕事に精を出すことだろう。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。