


去年まで薪をデッキに上げるときは
1本ずつ下から放り上げ それを上で相方がキャッチしていた。
しかし デッキ改修後高さが20センチほど高くなった。
わずか20センチだが いざ放り投げようとしたらとても高く感じ
太目の重い薪はとても無理だと思えた。
そうだ

段ボール箱に入れ それをデッキの上からロープで引き上げれば良い!
ところが いつもデッキから居間まで薪を運んでいるメロン用のダンボール箱に入れ
いざ上から引っ張るとメチャクチャ重く箱はびくともしなかった。
抱えるとそれほど重く感じないのに
ロープで引き上げようとしたらなぜか重い。
箱に入れる薪の量を減らさない限りロープ作戦は無理。
で 結局ダンボールに薪を入れて運び上げることに。
薪小屋から20m離れたデッキ下まで一輪車で薪を運び
ダンボール箱に入れてそれを抱えて階段を上る。
たったこれだけのことだがかなりハード。
3,4回続けると息が切れるため小休止せざるを得なかった。
今日の羊蹄山


さすがに高い山は紅葉真っ盛りだ。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。