
前々から雪道の怖さを書いてきたがまさか・・・。
マイナス20度以下に冷え込んだ今朝のこと
モモと散歩に出かけ 5〜60m歩いた時

道路のわずかに凹んだ部分(マンホールの蓋の上)で右足が滑り
踏ん張ろうとした左足の足首が変なかたちで内側に曲がりボキッ・・・。
やっちまった!
毎年のようにくり返される雪道での高齢者の事故だ。
たまたま遊びに来ていた長女の助けを借り
かかりつけ?の整形外科に行くと即入院。

明日手術と相成った。
なお この高齢者は私ではなくヨメだ。
私は去年 屋根の雪下ろし中に4m下に転落したが軽い打撲で済んだ。
それに比べ 地上で転んだだけで骨折とは何とも情けない?
もっとも 私の場合偶然が重なりラッキーだっただけだが・・・。
順調に回復すれば1週間から10日で退院できるらしいが
元通りに歩けるようになるのは2ヵ月半先とか。
ということで 私の『第三の人生プロジェクト』は暫くお預けに・・・。
これから最低1ヶ月間 老骨に鞭打って我が家の危難を乗り越えなければならない。
ただ 6年前ヨメが悪性リンパ腫で入院した時は先の見えない不安が大きかった。
しかし 今回は気持ち的にはかなり余裕がある。
とは言え 6年前に比べて私の体力が落ちているので楽観はできない。
それに モモがいるので早寝早起きの生活をしなければならないのが辛い。
マイナス20度の朝




応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。