
札幌のインターネットをAuからNTTに乗り換えることにした。
のだが

この『お申込み承諾書』に違和感を覚えた。
家族の同意を確認する欄があるからだ。
未成年者ならともかく 成人に対して何故?
理由を聞いてびっくり。 どうやら痴呆の高齢者対策らしい。
お上の指導?を受け
申込者が66歳以上の場合 65歳以下の家族の同意を確認しているとのこと。
我が家の場合 かろうじて65歳以下の家族がいたが
もし65歳以下の家族がいなかったら
独立している子供などに同意を求めるとか。
しかし 先日ニセコのインターネットをYahooからNTTに乗り換えたときは
そのような承諾書は書かせられなかった。
同じNTTなのに何故?
ひょっとして 代理店によって対応が異なるということ?
それはともかく
もはや私は家族の同意なしには何もできないということらしい。
実際にそうであっても 第三者から言われると極めて不愉快だ。
昨日の写真『一本の木に白とピンクの花が咲く木』は
箱根空木(はこねうつぎ)別名源平空木らしい。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。