
ヨメに頼まれ クレマチスを登らせるネットを軒天から下げることになった。
しかし 軒天部分が石膏ボードなので釘やねじ釘が使えない。
となると石膏ボード用アンカーを使うしかないのか・・・。
だが待てよ。

石膏ボードには通気用の直径7,8ミリの穴がある。
この穴を利用できないだろうか?
最初 針金を折り曲げて差し込むことを考えたが
細い針金だと強度が足りないし 太い針金だと穴に入らない。
さてどうしたものか?
そうだ 割り箸だ!


竹製の割り箸を7,8センチの長さに切り
中心付近に2ミリの穴を開けてテグスを通す。
それをボードの穴に差込み
ボードの(外)下に残したループ状のテグスにネットを結ぶことができる。
もちろん ボードの上で横になった割り箸は穴から落ちることはない。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。