
家から歩いて5,6分のところにオニグルミの大木がある。
オニグルミ

今年もたくさん実をつけている。
初めて見たとき てっきりクルミだと思い喜んで大量にゲットした。
しかし 苦労して中身を取り出そうとしたのだが・・・。
結局 リスと野ネズミのご馳走になった。
カモの親子?



すぐ近くの調整池にカモが住み着いている。
以前は4羽いたが最近は3羽しか見かけない。
この3羽は親子? 子供だけ? 片親と子供? それとも赤の他カモ同士?
まさか一夫多妻ではないだろうが・・・。
どうでも良いけど ちょっと気になる。
ヨメが札幌に行っている間の宿題「台と椅子の製作」をしなければならない。
鼎の台が終わったが 問題は白樺の椅子だ。
材料(白樺の細い幹と小枝)が足りない。
2年前に笹薮を刈ったときに出た細い白樺の幹や小枝はとっておいたが
残念ながら幹の肌が余り美しくない。
どうせ作るのだから良い材料で作りたいのだが
手元にある材料で作るしかない。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。