
今日は敬老の日。
そもそも敬老とは祝日法によれば「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、
長寿を祝う」こと とある。
日本では人口の四分の一が65歳以上の高齢者。
つまり4人に一人が高齢者ということだ。我が家はそれどころか全員が高齢者だ。
しかし 先日の私の誕生日もそうだったが
今日の敬老の日も家族(子供)の誰からも祝い招宴はもちろんメッセージすらなかった。
という事は 我々夫婦がまだまだ元気なので
子供たちは我々に対して『敬老』という言葉を使うことをためらったからだろう。
それはさておき 今日 テレビの徹子の部屋に102歳の俳人が登場していた。

その矍鑠とした様子に驚かされ 彼女に比べると私はまだまだ青二才だ と思った。
これから30年、彼女の境地を目標に頑張るぞ!
なんだか急に元気が出てきた?

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。