
最近ネットを乗り換えた際 サービスとしてタブレット端末がついてきた。
いわゆる廉価版だが 時流に乗り遅れないため まずこれで操作を覚え
自由に使いこなせるようになったらグレードアップすればよい。
と 早速使い始めたのだが・・・なかなか手ごわい。
二日間奮闘したが

結局自由に操作できるようになったのは計算機機能のみ。
すぐにでも タブレット端末からをブログをアップできると思っていたが
情けないことに ネットまでたどり着けない有様だ。
子どもたちに聞いても面倒くさがって教えてくれないので
高齢者夫婦でマスターするしかない。
しかし こうしてあれこれ考えることが脳の活性化になると思えば
それなりのメリットもあるということだ。
タップ ダブルタップ ドラッグ フリック ピンチイン・アウト 長押し
とりあえず この言葉は覚えた。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。