

Facebookを通じて知り合い、約3年前からスカイプで日本語を教えていた
ハノイ大学日本語学科のハンという学生から
「文部科学省の国費留学生優先配置特別プログラムに応募し選ばれました!」
と報告が届いた。
地方の貧しい農家出身の彼女は、生活費を自分で稼がなければならず
いつもアルバイトを二つ三つ掛け持ちしていた。
そのため、勉強する時間的余裕はほとんどなかったらしい。
経済的理由などで休学したこともある。
しかし、日本留学の夢を諦めなかった彼女は1年後復学し
まさに爪に火を点すような質素な生活を続け、今回の快挙となった。
本当によく頑張った。おめでとう!
なお この留学プログラムの修学期間は4年間、学費は免除され
月額約12万円の奨学金が支給されるとのこと。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用ください。