今日は『がんべ』です。
『がんべ』とはいわゆる瘡蓋(カサブタ)のことです。
『がんべ』はヨメが使っていたので前から知っていました。
『がんべ』は、ガサガサした感じが『がんび』に似ていることに由来するとか。真偽の程は定かではありませんが・・・。
それはともかく、『がんべ』だったら若い道産子でも知っていると思います。
誰でも子供の頃、擦り傷が『がんべ』になった経験があるはずだから・・・。
どの写真もクリックすると大きくなります。
今朝の羊蹄山、6:51

カーテンを通して差し込むオレンジ色の明かりで目が覚めました。
寝ぼけ眼でデッキに出てパシャ。しかし、
見る見るオレンジ色が褪せていきます。
ウーン、少し遅かったか・・・。
と思いつつまた布団にもぐりこみました。
明日は30分早く起きたい!
モモと散歩するときはいつもカメラを持って行きます。
同じ道でも毎日何かしら新しい発見があります。
イワオヌプリとワイスホルン

左がイワオヌプリです。
もう少し左にアンヌプリがありますが、ここからだとワイドレンズを使わないと3山を一緒に写す事は無理のようです。
白樺林

ほとんど葉が散っています。
今年は美しい黄葉を見せてくれなかったな・・・。
こんなところに、
ワラビ畑

ここなら誰も採りに来ないでしょう。
来年の春が楽しみです。
人気ブログランキングに参加しています。
応援してくださいね。
このページを離れる前に、下の小さなロゴマークをクリックしていただくだけで結構です。
どうかお忘れなく。
