なかなか10000歩にはならない。
しかし、ニセコだと朝夕のモモの散歩だけで8000歩になるので、
別に意識しなくても軽く10000歩を超える。
因みに今回ニセコに来てからの平均歩数は1日11000歩強だった。
その所為かどうか分からないが血圧の調子がとても良い。
手作りおもちゃ

モモは棒投げ遊びが大好きなので細い棒や木の枝を使っていた。
しかし、投げているうちに(モモの唾液のせいで)雪が付いてだんだん太く重く滑りやすくなる。
そうなると投げづらいし、モモも銜えるのが大変になる。
タオルを丸めて試してみたが、それも雪の団子になって扱いづらい。
そこで思いついたのがこのおもちゃである。
太いビニールホースを丸め、中にナイロンロープを通して縛っただけだ。
これだと雪が付かないし、モモの歯にも優しい。
我ながらグッドアイデアだ。
行け!もう少しだ!

以前は3,4回で飽きていたが、
最近は10回でも、20回でも飽きずに取りに行くようになった。
少し成長したらしい。
凹んで見えるのは調整池。
今冬は氷が薄いので乗ったら割れるかもしれない。
さあ困った

調子に乗って遠くに投げようとしたら途中の木の枝に引っかかってしまった。
5メートル以上ある高い枝だ。
近くの小枝を折って伸ばしてみたがとても届かない。
家に道具を取りに行くのは面倒くさい。
仕方がないのでリードを丸めてそれをぶっつけて落とすことにした。
しかし、足場が悪くなかなかコントロールが付かない。
結局10数回投げてやっと落とすことができた。
今日の羊蹄山、14:56

なかなか美しい姿を見せてくれない。
人気ブログランキングに参加しています。
応援してくださいね。
下のロゴマークをクリックしていただくと私に10ポイント入ります。
