朝食は各自が適当に何か食べるだけ。
私の場合は、コーヒー、食パン(トースト)、目玉焼きと果物が定番。
昼食は、ヨメがいるときはほとんど麺類。いないときはオニギリかマイチャーハン。
唯一まともな食事?は夕食のみ。
ところが、その夕食も最近どうもおかしい。因みに、
昨晩のオカズは、タラのバター焼き、ゴボウのキンピラ、漬物、公魚の佃煮、味噌汁。
今晩のオカズは、焼き魚(ツボ鯛の粕漬け)、ゴボウのキンピラ、漬物、公魚の佃煮、味噌汁。
ヨメ曰く、
『年を取るとに魚中心の食生活にしないといけない!』
そうかもしれないが寂しい限りである。
次男が居たときは8:2の割合で肉料理だった。
しかし、3月24日に次男がタイに戻ってからは完全に逆になった。
長男がいるのでたまに肉が出るが、もし長男が居なくなったら、それこそ
9:1になるかもしれない。
そのくせヨメは、
『何か美味しいもの食べたいね』
と言う。
一体何を食べたいんだ?
食べたいものも食べないでいたずらに長生きするよりも、
食べたいものを食べてポックリといきたいものだ。
最近読んだ、

は、共感するところが多かった。
ニセコのデッキで羊蹄山を眺めながらコーヒーを飲む。
いつの間にかウトウトし、気がついたら死んでいた。
が、私の理想の最期だ。
先日ヨメがある講習を受けに行き、何かを作り始めた。

近日中に作品をアップできるかも・・・。
期待しないで待っていて欲しい。
4月6日のブログでヨメの友人のことを書いた。
http://niseko-vs-tennis.seesaa.net/article/116924910.html
そのとき掲載した資料が、デジカメを使ったので不鮮明だった。
あらためてスキャナーで取り込んだ資料をアップする。

人気ブログランキングに参加しています。
応援(クリック)してくださいね。

そろそろ過去を振り返ることを止め、
来るべき最期への心の準備をすることが大事だ
と思いますが・・・。