北海道新聞(4月13日、夕刊)によると、
非常事態宣言!


軍隊と反政府派のデモ隊とが激しく衝突し、双方に多数の負傷者が出ている。
遠い外国の出来事であり、それほど気にならないニュースかもしれないが、
家族がそこにいるとなると話は別だ。
現地からの情報だと、タイのデモの場合、日当と弁当目当ての参加者が多いとか。
そうだとすれば他の国のデモとは事情が違う。
しかし、実際に衝突が起きれば危険である。
バンコクにいるはずの次男は大丈夫か?
『いるはず』と表現したのは、そこにいるかどうか分からないからだ。
次男は、3月24日バンコクに向けて出発し、
4月1日、『アパートが決まった』とメールしてきた。
しかし、その後2週間近く経つのに全く連絡が無い。
まさかデモ騒ぎに巻き込まれるようなことはないとは思うが・・・。
次男は、これまでバンコクで、デモやクーデターまで経験しているが、
危険を感じたことは一度もないと言う。
現地にいればそうかもしれない。
しかし、遠く離れているからこそ親は心配するものだ。
少しは気遣ってメールくらいしろ!
ひょっとしたら、
今頃、盛大なソンクラーン(水掛け祭り)目当てで、
チェンマイに行っているのかもしれないが・・・。
人気ブログランキングに参加しています。
応援(クリック)してくださいね。
