
朝起きてびっくり!


何と、うっすら雪が積もっているではないか!
札幌市内で4月下旬に積雪とは・・・何年ぶりだろう?
やはり今年の気候は異常だ。
ほとんどの人がとっくに夏タイヤに履き替えているはず。
我が家も先週履き替えたばかりなので、峠越えは絶対無理。
ネットで見ると、
中山峠など1000メートル級の峠はどこも真白、
気温−4℃〜−6℃、圧雪アイスバーン、だった。
しかし、今度にセコニ行く5月初めまでには解けるだろう。
・・・その2−2
昨日、北都病院で受けた検査は視力、眼圧と眼底。
Sドクターは元S医大の助教授で、白内や緑内障はもちろんレーザー治療などの権威らしい。
眼底検査の際、今まで受けたどの先生よりも手際が良かったように感じた。
Sドクターから、
『左右とも、2年前に比べ近視のレベルが大きく進んでいますね。
原因は白内障の悪化と考えられます。特に右は手術が必要な状態です。
左は今のところボーダーラインですが、悪くなるのは時間の問題ですし、
左右を同時期に手術すれば、眼鏡の調整を一度にすることが出来ます。
この際左右を一緒に手術することをお勧めします』
と説明を受けた。
私自身その覚悟をしていたので、両方とも手術することにした。
と、そこまでは私の想定どおりだったが・・・。
人気ブログランキングに参加しています。
応援(クリック)してくださいね。
