駆けつけにまずワンクリックを!

朝方は気温がかなり下がったのに、
日中は気温がぐんぐん上がり、まるで真夏のような暑さになった。
そのせいか、例のエゾハルゼミの鳴き声が聞こえたような・・錯覚か?
因みに、今日の倶知安の最低気温は3.6℃、最高気温27.6℃。
暑さが苦手なモモ(ラブラドール)は、散歩の途中何度も川に入った。
この季節はずれの陽気で、タケノコが一斉に顔を出したはず。
しかし、0.4の視力ではなかなか見つけられないだろうと、タケノコ採りはパス。
フキもウドも食傷気味なのでお休み。
で、この暇?を利用してデッキと薪小屋の床のガタツキを調整。
また、冬の間外においていたデッキのカウンターテーブルが、
表面にザラツキを生じたのでサンダーをかけた。
さらに、先日洞爺湖の近くまで丸太運びに行った際に
ハリエンジュの切り株から切り取った、輪切りの板もサンダーで磨いた。

なかなか味のある形だ。
残念ながら中心部が腐っているが、花器の台にはなるかも・・・。
今日のモモ

何が可笑しいのか笑ってる?
今日の羊蹄山、9:26

イタヤカエデのオレンジ色の若葉がだんだん緑色に変わってきた。
人気ブログランキングに参加しています。
応援(クリック)してくださいね。
