
暑い日は、午前中、北側の玄関フードで過ごし、太陽が回ってくると居間に戻る。
右目の手術から五日が過ぎた。
明日ようやく佐伯眼帯から解放される。
日中は特殊サングラスなので佐伯眼帯に比べると楽だが、
左右とも裸眼(視力0.03?)なので、外に出るときは怖い。
道路を渡るときなど接近してくる車が見辛いからだ。
で、今日はサングラスの下に十数年前の眼鏡をかけてモモの散歩に行った。
その眼鏡をかけると、手術した右目は1.0見える。
しかし、左目は0.1も見えない。
このように左右の目の視力が大きく違うため、最初は違和感があったが、
不思議な事に慣れてくるとあまり気にならなくなった。
左目は開いているだけで右目でしか見ていないなのか?
と思ったがそうでもなさそうだ。
左目は少なくとも視野の広がりには役立っているらしく、
左目を閉じると視野がとても狭くなった。
しかし、右目だけだと、両目を開けたときに比べはっきりと見える。
つまり、ぼやけた左目の画像が、はっきり見える右目の画像の邪魔をしているらしい。
それでも、眼鏡をかけた方がはるかに歩きやすい。
両目の視力回復が待ち遠しい!
左目の手術は明後日だ。
手術内容が分かっているので、右目の手術を受ける前に比べると不安は小さいが、
同時に、手術内容が分かっているため、
頭の中で一連のプロセスが自動再生され、少々気が重くなる。
人気ブログランキングに参加しています。
応援(クリック)してくださいね。
↓ ↓
