7,8メートル先を歩いていたモモが突然立ち止まり、じっと前方を見ている。
何かいるらしい。キツネかな?
とっさにデジカメを取り出しとりあえずパシャリ。
キタキツネ

このときは気づかなかったが、家に帰ってパソコンで拡大すると、

柵の陰にキタキツネらしき動物がが写っていた。
キタキツネもモモに気づいた。
両者の距離は約40メートル?
モモはじっとしたまま動かない。
バイバイ

数秒後、キタキツネは軽い足取りでトントンと走っていった。
全く慌てた様子はなかった。
拡大

まだ子キツネみたいだ。
この辺りではキタキツネをしばしば目にする。
仕草は可愛いが、生ゴミを埋めれば掘り返すし、畑も荒らすのではっきり言って害獣。
最大の問題はエキノコックスの宿主であることだ。
今日の羊蹄山、17:00

変わった雲だ。何かが起こりそうな予感がする?
何だろう?

左側の稜線を下ったところの上空に虹のような光が見える。
アップで写すと、
環水平アークス?

彩雲か?
それとも、環水平アークス(太陽と地上との間にできる水平状の虹)かかな?
しばらくすると、天空高く逆さの虹が現れた。
環天頂アークス

これは間違いなく環天頂アークス(頭上高く現れる逆さ虹)だ。
逆さ虹と燕

何枚か連写した中に偶然ツバメが写っていた。
今日も昼と夜、昨日の残りのカレーライスを食べた。
ヨメが札幌に帰ったからだ。
おそらく、明日も1回はカレーライスになるだろう。
しかし、自分で作ることを考えたら、3日続きでもノープロブレム。
心からヨメに感謝!!
ああ、白々しい・・・。
人気ブログランキングに参加しています。
応援(クリック)してくださいね。
↓ ↓

一度でいいから、気象庁に送れるような写真を撮りたいですね。
そのためには、もっと高級なカメラを買わないと・・・。