『紅葉の時期だし、たまには別のルートにしよう』と言うことになり、
昨年9月に開通した393号線(小樽市〜赤井川村〜倶知安町)経由にした。
毛無山展望所


小樽から赤井川に向かう途中、北海道では珍しい連続した九十九折りを登ると、
毛無山展望所がある。
そこからは小樽市外が一望できる。
この分だと赤井川方面の紅葉がキレイだろうなと期待していたが、
展望所を出発してから5分もしないうちに激しく雨が降り始めたため
残念ながら紅葉見物どころではなかった。
393号ルートは中山峠越えより12,3キロ遠いが、たまには別のルートも悪くない。
これからも時々気分転換に利用したい。
ただ、小樽・毛無山展望所間の連続九十九折りはかなりきつく、冬そこを走る自信はない。
我が家に到着



紅葉はピークを過ぎ、すっかり落ち葉の季節に変わっていた。

応援(クリック)してくださいね。