しかも大好きな雪が積もっているときたら・・・



モモにとってニセコライフは最高?!
昨夕来たとき我が家の屋根には雪が30センチくらい積もっていたが、
薪ストーブなどを点けてから2,3時間で落ち始めたではないか!
昨年までは、セントラルヒーティング、床暖、薪ストーブと家中の暖房をフル回転させ、
室温が上がったところで天井裏に強制的に暖気を送り込まない限り
屋根の雪は落ちなかった。
それが、暖房開始後わずか2,3時間で落ち始めるとは・・・感激した!
やはり、今年の秋口に屋根を新しく塗装したからだと思う。
今朝はまだ背骨部分に残っていたが、昼過ぎには

完全になくなった。
近所の屋根勾配が100分の100と大きい家(この辺りでは普通)は、
外気がそれほど低くないこの時期は住んでいなくても雪は落ちるが、
悲しいかな屋根勾配が100分の35と小さい我が家は、
比較的暖かい今頃でも住んでいない限りどっかりと乗ったままだ。
しかし、今回屋根を塗り替えたことで住んでさえいれば落ちる事がわかった。
なお、ニセコに居を構えてから10年間にわたる雪との闘いについては、
2006.11〜2007.3にかけて『雪の国から』シリーズ(26回)で書きました。
途中に第1回タイ旅行とヨメの闘病生活もあります。
是非ご覧ください。
2007.3のページは
http://niseko-vs-tennis.seesaa.net/archives/200703-1.html
です。

応援(クリック)してくださいね。