
除雪されない歩道(柵の左側)と自転車道路。
今日のモモ



本当に雪が好きだ。
今日の夕焼け

ヨメのテニス仲間Kさんのご主人が急性不全で亡くなった。
享年71歳か・・・まだ若い。
テニスに出かけていたKさんが、家に何度電話してもご主人がお出にならないので、
近所に住んでいらっしゃる娘さんに様子を見に行ってもらったら、
ご主人が倒れられていたそうだ。
この話しを聞いた次男が
『いやあ、他人事じゃないね。お父さんも覚悟しておいたほうがいいよ』
と言うではないか。
私もその覚悟?はしているつもりだ。
『死ぬまで元気(死ぬならポックリ)』がモットー?の私だし、
多忙を極めるヨメに看取ってもらうなど所詮無理というもの。
しかしである。当のヨメから
『そうだよお父さん。どうせ死ぬときは一人なんだから』
と言われるとあまりいい気はしない。
もっとも、自身の母親の臨終にラケット片手にジャージー姿で駆けつけたヨメだ。
無いものねだりはすべきではない。するだけ虚しいから・・・。

応援(上のロゴマークをワンクリック)してくださいね。
どうかお忘れなく・・・。
『如何に死ぬかを学べば、如何に生きるかも学べる』(モリー・シュワルツ)
のだそうですが、前者を学んだときには後者の残りがないってことも・・・。
でも、どうせ
『人間元来一人で生まれて一人で死んでいくもの』
(田山花袋)
クヨクヨしないで残りの人生を明るく楽しみましょう。