
今日もヨメは朝早くからお仕事に出かけた。
東区で何とか交流会があるらしい。
嬉しい事に今日はわざわざお昼を作っておいてくれた。
特上Aランチ

今度こそオニギリの具は筋子に違いない。
ゆで卵の外、メロンまで添えられている。
これで文句を言ったらそれこそ罰が当たる。
クランベリーのスイートポテト

昨日から帯広に出張していた長男が『遅くなったけど、お誕生日おめでとう』と買ってきてくれた。
クランベリー(帯広)のスイートポテトはとても美味しい。
嬉しいねえ!
嬉しかったのはこれだけではない。
夕方隣町に住む長女から『これから行く』と電話があった。
そうか、私の誕生日を思い出して何かお祝いを持って来てくれるらしい。やったあ!
しかしヨメは冷ややかに『そんなはずないよ。気が利かないあの子だよ』と言う。
いくら自分と性格が似ていても少し厳しすぎない?
私の期待通り長女は素敵なプレゼントを持ってきてくれた。
自分の家の畑で丹精こめて作った大切な・・・・・を十数個も。
ただ、内気で控えめな長女は一言も『誕生日』を口にしなかった。
いいんだよ。口に出さなくても・・・。
ありがとう!とても美味しかったよ、ミニトマト。

応援(クリック)してくださいね。
右欄外のカテゴリ『索引』は過去ログへの近道です。ご利用ください。
誕生日にはあえて触れず…。
スーツケースはやっぱり鍵がないと使えないとのことでした。
正直言って、贈り物をもらって喜ばない人はいないと思います。たとえミニトマト1個でも。
要は贈り手の気持ちです。
もらいものにケチをつけるのはやめましょう。
要は気持ちですからね。