
国土交通省がおおむね5年ごとに 全国一斉に 全国の道路・街路交通情勢調査を実施しているとかで、
今回、我が家の車が同省が管理している自動車登録情報より無作為に選定されたらしい。
記入の手引き

11ページの分厚い手引きだ。
調査内容は
@世帯で所有している車

Aその自動車の指定された1日の移動状況(休日と平日)

@は簡単だが Aは調査票を見ただけでうんざりさせられる。
車を使った一日の行動をこと細かく報告しなければならない。
例えばこうだ。
朝家を出た時刻、目的地に着いた時刻と走行距離、移動目的、目的地の具体的名称等・・・。
それを移動の度に記録しなければならない。
真剣に正しく報告しようとしたら大変だ。
適当に書いても分かりっこない?でもそれでは折角の調査が意味がなくなる。
いっそ、その日は車を使わないと決めるか・・・。そうすればウソの報告にはならないが
広い意味では正しい調査とは言えないだろう。
日頃お上にはあまり逆らわない?私ですら面倒臭いと考えるのだから、
この調査の信精度は極めて低いと言わざるを得ない。
昨日の得体の知れない?実は『ガガイモ』だった。
わざわざ教えてくださったハナさんに感謝!
あの実はこれから大きく変化するらしいので、随時報告したい。
今日は一日白樺の枝と遊んだ。近々その作品?を載せたいと思っている。
乞ご期待 と言うほどではないが・・・。

応援(クリック)してくださいね。
欄外の『索引』は過去ログへの近道です。画像一覧もあります。ご利用をお待ちしています。